ナンジャモンジャ、ミドリ・シロ。対象年齢は、無限?

キモカワ生物ナンジャモンジャ!子供から大人まで遊べるカードゲーム

ナンジャモンジャ、ペアセットは白熱する!

子供の発想力をくすぐるゲーム、ナンジャモンジャ!大人の想像を超えてくるのが子供の良いところですが、ゲームに白熱するあまり、意味不明な名前をつけられると、なかなかゲームとして難しくなりますね(笑)

  

10人プレイで、ナンジャモンジャをやることになり、子供大人と混ざって10人でワイワイ。2組のナンジャモンジャミドリとシロを混ぜてゲーム。

ペアセットになると、さすがにナンジャモンジャを覚えるのが大変です。

想像力より記憶力のゲーム。

でも、ナンジャモンジャをやり慣れた子供たちは、

意味不明なあだ名ばかりつけます… 

 

忍者とか、千葉さんとか、

ゴケ、ミドリ。などなど、、、

 

何がなんだか?

ゲームなので名前はなんでもありなんですが、

 

ゴケ?とか名前の由来を考えると余計に謎めいてきて、

わけわからなくなってきます(笑)

何でゴケ?みたいな……

  

 

千葉さんとか人名になるのは、

想像つきやすくて笑っちゃいますが、、、

似てるとそれも失礼で、私の心の中にだけ留めておきました^^ 

 

歳のせいなのか?共感ができない名前は、全然覚えられないです。

24枚もキャラクターがいると、、、

なんじゃもんじゃの名前を覚えきれないです(T_T)

   

その点、子供の記憶はすごいなと感心感心。

瞬発力が早くてパッと言える。

 

早すぎて間違えていることもありますけど、

それ以前にこっちは忘れているという、、、

 

案外、ナンジャモンジャは子供が有利なゲームな気がします。

 

特に「ミドリ」のあだ名は困りました。

なぜかというと、緑色のナンジャモンジャ多いんですよ。24枚あると8枚くらいは緑のなんじゃもんじゃがあります。

 結構似ているので、シンプルにカラーで名前をつけられると一気に難しくなります。

ピンクとかムラサキ、オレンジは要注意ですよ、私も何度間違えたことか、、、

  

  

でも、やっぱり子供とやるっていうのが大事ですね、はじめは間違えるのが嫌で、忍者!

と叫ぶのが、遅れましたが、ゲームとして慣れてくると楽しいです。

  

想像力・記憶力だけでなく、瞬発性や発声練習と、

結構、手でめくって声を出して、笑いあって、頭を使う!

  

なかなか考えられていると思いました^^

 

 

これがなんじゃもんじゃデス。